本格おせちが早期予約で大幅割引実施中です!
こんなことを考えていませんか?
新年を迎えるにあたり、欠かせないのがおせち料理です。
ですが、一通り用意するのは大変ですよね。
近年、デパートやスーパーで予約して買うのが一般的になりつつあります。
最近になるとネットで予約するという方法もあり、とても手軽に用意することができるようになりました。
ネットを利用することで大幅に選択肢が広がるのはいいのですが、どれを選べばいいのか分からなくなってしまいがちです。
しかし、匠本舗を利用することで全国の料亭や名店が監修したおせち料理を探すことができます。
各地の素材を利用した料理が入っているため、好みのおせち料理を厳選して購入することもできます。
どのおせち料理を買うべきか悩んでいる方、ネットでおせち料理を探している方におすすめです。
この記事を読んで分かること
- 注文後の流れ
- どんなおせちがある?
- 人気のおせち
- 匠本舗とは?
注文後の流れ
商品購入手続き後、どういった流れになるのか解説します。
また、決済にはAmazon payを利用することができるので、Amazonアカウントがあれば簡単に決済することができます。
- 12月20日以降に出荷案内がメールかはがきで連絡が来ます。
- 12月29 ~ 31日に配送されます。 ※日付指定はできません
- 箱から1段ずつ取り出し冷蔵庫で保存します。
- 正月にそのまま食卓へ。
どんなおせち料理がある?
3~4人前や2~3人前と小さいサイズはもちろんですが、
5~8人前と大人数向けもあり、新年を迎える楽しみができます。
人気ランキング5選!
匠本舗での人気おせちランキングを紹介します。
購入を検討されている方は参考にどうぞ。
1位京都祇園「華舞」監修高級重
おせち品評会で豪華なおせち1位を獲得した素晴らしいおせちです。
品目数も58品目と大ボリュームとなっています。
あわび、からすみなど食材ひとつひとつにこだわった本格おせちです。
4~5人前なので1家族で楽しむのに十分なサイズです。
2位京都祇園 料亭「岩本」監修おせち 匠
昨年度の料亭「岩本」販売実績NO.1です。
おせち選びに迷ったらこれ!と言ってもいいくらい失敗がありません。
3~4人前と少人数でも家族でも楽しむことができるサイズとなっています。
3位京都東山 料亭「道楽」監修おせち 平安祝重
創業390年の老舗料亭「道楽」監修のおせちです。
十四代目当主のこだわりである京都らしい薄味のおせちとなっています。
彩りを豊かに詰め込んだ絶品の45品となっています。
有名タレントも絶賛のおせちとなっており、間違いありません。
4位明月庵「田中屋」監修おせち 華ぎんざ
ローストビーフやあわび、ロブスターを全て楽しめる贅沢なおせちです。
肉料理、魚料理、甘味とバランスよく入っています。
5位大田忠道監修おせち 太閤の御膳 雲海
勲章料理人の技とアイディアが満載のおせちです。
海の幸、山の幸をバランスよく盛り込まれており、素晴らしい見た目と味を楽しめます。
匠本舗とは?
匠本舗は産地直接買い付けを行うなど、お客様の目や舌に代わって味や品質・価格に徹底してこだわりを持っています。
お客様のお声を反映して作り上げた厳選おせちのほかに、カニや明太子など海の幸の商品を多数ご用意しております。
商品開発・改善にはお客様の声をといち早く取り入れるお客様第一主義の通販会社です。
累計販売個数190万個突破!
匠本舗は高い実績があり、おせち通販人気NO.1を獲得しました。
お客様満足度94%以上あり、顧客満足度100%を目指し、常に商品改善を行っています。
安心・安全へのこだわり、オリジナルおせち、本当に美味しいおせち、どれを選んでも間違いなし。
Eストアー加盟13406社中、ネットショップ大賞11年連続1位を受賞しています。
全国の料亭や名店が監修!
全国の有名な料亭や名店が監修しているので、新春を豪華に彩り華やかな新年を迎えることができます。
素敵なお正月を迎えるのに相応しいです。
早期割引実施中!
早めの予約が断然お得です!
匠本舗では厳選した素材を使用しているため、在庫に限りがあります。
一部のおせちについては既に完売となってしまっており、他のおせちも今を逃すと購入できなくなるかもしれません!
12月10日までに予約すると早期予約割引を受けることができるので、とてもお得になっています。
そして、早期割引のラストチャンスです。
おせち通販人気NO.1、ネットショップ大賞11年連続1位の凄さがわかります!
どのおせちも決して損することがなく、満足いく内容となっています。
おせち料理の購入を考えているのであれば一度試してみてはいかがでしょうか?
おせち料理の予約をするのなら匠本舗はこちらから行くことができます。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。