尹錫悦韓国次期大統領が米国に続き、日本に政策協議代表団を24日派遣するとしました。
日韓関係改善に意欲を見せる伊次期大統領ですが、前政権が行った反日政策による暴挙に対する対応をしない限り改善することは難しいのではないでしょうか。
日本側はどのような対応をするのでしょうか。
「今回の代表団には、北朝鮮政策で協力し、韓日間の懸案解決のための土台を構築する効果があると期待している」
尹氏の報道官は17日、こう語った。
代表団は次期与党「国民の力」の鄭鎮碩(チョン・ジンソク)国会副議長を団長に、尹氏の外交ブレーンを務める尹徳敏(ユン・ドンミン)元韓国国立外交院長らが参加し、尹次期政権の政策を日本側に伝達する。
次期政権は、「従北・親中、反日・脱米」で日韓・米韓関係をこじらせた文政権とは違い、日米両国との連携強化を重視する方向のようだ。
その一環で、尹氏は米国には同様の代表団を送った。5月下旬に日本で開催予定のクアッド首脳会合へのオブザーバー出席も非公式に打診した。新型コロナワクチンや気候変動、新興技術分野の作業部会での参加を目指しているという。
ただ、文政権下で日韓関係は戦後最悪のレベルにまで悪化している。米国とは18日から日韓合同軍事演習を始めたが、北朝鮮を刺激するのを恐れてか、実動訓練は見送った。尹氏は事態の打開を図れるのか。
韓国事情に詳しいジャーナリストの室谷克実氏は「尹氏は韓国世論の後押しもあり、日韓関係などの改善に前のめりになっている。ただ、あくまで『韓国側が譲歩しない』ことが前提だ。韓国は5年後、左翼反日政権に変わる可能性がある。文政権の『負の遺産』の解消なくして、代表団が来日しても関係改善も、クアッド入りも無理だろう」と語っている。
◇【文政権下での主な「反日」暴挙】
韓国国会議長(当時)による「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」
韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定
いわゆる「元徴用工」訴訟をめぐる異常判決
自衛隊旗(旭日旗)への侮辱
東京五輪選手村に横断幕を掲げる
不法占拠する島根県・竹島への韓国警察庁長官上陸
世界文化遺産への「佐渡島の金山」推薦に反発
見解・考察
韓国の次期政権がアメリカに続き日本にも政策協議団の派遣をするようです。
代表団は日本の外務省をはじめ国会、財界、メディア界、学界と相次いで会合し、尹次期大統領就任後の対北政策や日韓関係など複数の政策を協議する予定。岸田首相との会合も推進されていると伝えられました。
この代表団の中に日韓慰安婦合意を導いた官僚も含まれているようです。
まだ大統領に就任前ということなので、実際は協議というより挨拶を含めて方針の説明、問題点の擦り合わせといった現政権からの引継ぎの内容を確認するといったことではないでしょうか。
尹錫悦次期大統領は15日までに行われた米紙ワシントン・ポストのインタビューで「私が大統領になれば、韓日関係はうまくいくと確信している」と述べています。
また日韓関係について「最悪の状況に陥ったが、これは韓国の国民が望むことではない。日本との関係を国内政治に利用せずうまく管理すれば、両国は大きな利益を得られる」と指摘。日米豪印の「Quad(クアッド)」との連携は、気候変動対策などの作業部会との協力から始めるとも述べました。
ペ・ヒョンジン当選人報道官は「尹錫悦大統領就任後の対北韓政策と韓日関係など政策協議のために派遣される」とし「対北韓協力、韓日懸案解決のための土台を成すものと期待する」と明らかにしました。
これに先立ち尹次期大統領は3月28日、相星孝一駐韓日本大使と会って「韓日関係は未来志向的に必ず改善され、過去のように良い関係が早急に復元されなければならない」と強調しました。
過去最悪とも言われた日韓関係を改善させたいと考えている伊次期大統領ですが、就任時にそのような発言をしてきた過去の大統領たちも早い段階で反日政策に変更しています。
伊次期大統領も同じように反日政策に変更してしまうのではないでしょうか。
韓国の反応
・尹錫悦の大統領就任式には日本の検事も参加するらしいね
国が終わっていく
・屈服外交の始まりのようですね
あらゆるものを日本に渡すのではないか
心配です
あんなのが外交をしているとか情けないですね
・親日を選んだので日本が喜んでいる
・苦労して守り抜いた国をそうやって滅ぼすんだな
・驚きはしないが腹立つね
どれほど国を売り飛ばそうとしているのか
・何だこの日本に屈辱外交しに行くような感じは?
外交しないでそのまま眠ってろ
お前らに外交ができるのか?
米国に親書も伝達することができなかったくせに…
情けない
・なぜこうも予想通りの行動をするのか
やはり親日ww
・日本が衰亡しているのを全世界が認識しているが、新政府はそんな日本に再び頭を下げようとしている…
やはり国民の力党は親日勢力で正しかった
・精神を改めましょう
これは違います
歴史意識なしに国を守ることはできません
日本にひざまずくな
我が国そういう国ではない
・左派は親日と言っていますが、これは親日ではなく正常な同盟国家間の交流だと思います
反米反日を叫びながら、我々の主敵である北韓にすべてを与える文罪人よりは百倍良いと思います
日本の反応
・そんな都合よく自分勝手に変身されてもこちらも困る。新政権は前政権を引き継いでも、経済もウオン安だし外貨不足でお手上げ状態だから、のどから手が出る程日本との通貨スワップを締結させ、デフオルトの危機を解消したいのが透けて見える。過去5年間に渡り日本を辛辣に批判して敵国として対応してきた事をなかったことにするんですかね?
・政治経験ゼロで、僅差で当選した尹次期大統領に「ねじれ国会」を打破するだけの政治力は期待できない。
政権発足直後に、妥協を伴う対日関係の改善をはかれば、支持率の急落は避けられない。そうなれば、ねじれ国会は「ねじれたまま」となり、尹政権も文政権と同じように「停滞の5年間」となるだろう。
・尹大統領に文在寅の反日活動の責任を負わせるのは申し訳ない気持ちもあるが…
やはり日本としては日本人としては文在寅のした反日活動の数々を詫びる事が日本との対話再開の為の第一歩だと思います。
そこから尹大統領の任期期間だけでも日韓の友好関係が続けばお互いの国に利益をもたらす事は間違いないと思います。
・日韓基本条約と請求権協定で完全かつ最終的に解決している。
それが日韓関係の全ての基本であり、土台。
それを覆す主張に対しては1ミリたりとも譲ってはならない。
譲るのは条約を結ぶまでの交渉の段階であって、お互いにそれで締結したからには、後出しじゃんけんは許されない。
本記事のまとめ
日韓関係に注力する伊次期政権ですが、日本側の対応としてはこれまでの暴挙をなかったことにしてはいけません。
韓国側が条約や合意の履行の反故や徴用工問題や慰安婦問題のように韓国国内の問題を日本に是正や譲歩を求めている時点で関係の進展は難しいのではないでしょうか。
今後の展開に注目です。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。