韓国のホワイト国除外により始まった日本製品不買運動、ノージャパンが終わりを迎えようとしているようです。
日本企業の業績は回復しつつあり、酒類やアパレル関係は好調のようです。
現在、空前のポケモンパンブームが起こっており、それに伴う事件も発生してしまっています。
2022年4月19日、韓国・ヘラルド経済は「2019年の日韓関係悪化から始まったノージャパン運動が初期に比べ勢いを失っており、ターゲットとなった日本企業の業績も回復している」と伝えた。
韓国関税庁によると、日本産ビールの輸入額は今年1~3月期に前年同期比55%増の266万6000ドル(約3億4000万円)を記録した。特に先月は、ソーシャルディスタンスの緩和などで酒類の消費が増え、日本産ビール輸入額は150万3000ドルに達し、不買運動が始まった19年7月以降で最高値を記録した。また最近は若者の間でウイスキーが人気を集めており、日本産ウイスキーの輸入額も増えているという。昨年は315万7000ドルで、18年に比べ約3倍の規模となっている。
日本製品不買運動の代表的なターゲットとなったユニクロだが、韓国内でユニクロを運営するエフアールエルコリアは昨年(20年9月~21年8月)の営業利益が529億ウォンで(約5億4000万円)、営業損失883億ウォンから大幅に改善した。売上高は5824億ウォンで前年比7.5%減となっている。
ユニクロだけでなくデサント、アシックスなども黒字転換に成功した。特にデサントはゴルフラインの拡張などに後押しされ、売上高が前年比9.0%増加の5437億ウォンを記録している。無印良品は昨年の売上高が1147億ウォンと、前年比82.9%の急増を見せ、営業損失も前年の117億ウォンから45億ウォンに大幅改善した。
ポケモンパンの人気も相変わらずで、現在も品薄状態が続いているという。大型スーパーの前にはポケモンパンを買い求めにきた客が開店前から行列を作り、ポケモンパンを探してコンビニをはしごする人も多いという。パンの売り上げの一部が、ロイヤルティーとして株式会社ポケモンに支払われることが知れ渡ったことが一時は物議を醸したが、大きな影響はなかったようだと、記事は伝えている。最近はポケモン関連の商品が増えており、ポケモンスナック、ポケモンシール入り冷凍食品なども販売されているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「日本のビールが一番だ。韓国のビールは比べ物にならない」「まだノージャパンをやってたの?」「ノージャパンブームはもう終わったぞ」「個人の消費生活に理念を介入させ強要をしないでもらいたい。国産でも、日本、中国、米国産でも、いいと思えば買う。自分が買わないからって、買う人に文句をつけるな」「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が政治的に日韓関係を利用しようと、国民を親日・反日で分断させた。日本製品だからって、なぜ不買しなければいけないのか」「ノージャパンよりも、日本に勝つことを考えないと。ノージャパンすると勝てるのか?」など、不買運動に否定的なコメントが多数寄せられている。
一方で、「鍋根性(熱しやすく冷めやすい)コリアらしい」「これだからばかにされるんだよ」「100が10に減り、それが15になったら回復だと言えるのか?。現状維持だろうに」「日本製品は買うべきではない。これはプライドの問題だ」などの意見も見られた。
引用元
韓国で日本企業の業績回復、ビールの輸入額は55%増加=ネット「ノージャパンはもう終わった」19日、韓国・ヘラルド経済は「2019年の日韓関係悪化から始まった日本製品不買運動が初期に比べ勢いを失っており、ターゲットとなった日本企業の業績も回復している」と伝えた。資料写真。
見解・考察
遂にノージャパンが終わったのでしょうか。
2019年から始まった日本製品不買運動の勢いがなくなっており、日本企業の業績が回復しているとしました。
しかし、今後も不買運動が再開する可能性を考慮した日本企業は海外事業を中国に移転などをしているようです。
日本のファッション企業の業績に対する打撃はノージャパンより新型コロナウイルス影響のほうが大きかったと言われています。
そして、現在韓国ではポケモンパンが空前のブームとなっているようです。
販売から1ヶ月で610万個を売り上げている上、工場をフル稼働させているものの、生産ラインはすでに最大限稼働させているため増産には時間を要する状況であるということです。
日本でもよく見かけるポケモンパンですが、このブームの中心にいるのが子供より20代30代の若年層が中心となっており、おまけのポケモンシールが目的で購入する人が多いとしています。
「レアもの」のシールはネット上で1枚5000円近い金額で取引されているようです。
ここまで熱狂的になると、やはり事件が起こるものです。
一部のコンビニでは「ポケモンパン以外の商品、3万ウォン(約2,950円)以上を購入した客に対してポケモンパンを売る」という「抱き合わせ商法」で批判が相次いだり、品切れを告げた店員に「店内に隠しているだろう」と言いがかりをつけて店内で暴れた客が警察に逮捕されたり、パンを購入しようとコンビニを訪れた小学生を誘い出し、わいせつ行為に及んだ60代の男が逮捕されるなど異常ともいえるような状況のようです。
ブームの要因にギタルト族というキッズとアダルトという言葉を組み合わせた造語で表しており、子供の頃に熱中したアニメや漫画のグッズを大人買いする人たちのことを指しているとしています。
ポケモンは日本のキャラクターですが、これについてノージャパンにしないのはやはり都合の良いノージャパンだったということになります。
韓国の反応
・文在寅は、政治的に韓日関係を利用する為に、国民を親日だとか反日だとか分裂させるからであって、なぜ日本製品だと不買をするのか?
・過去、国力と政治そのものが貧弱だった韓国は、国民が間違って日本に奪われたのではなく、国力がなくて力がなくて為政者に能力がなくて奪われ、その被害を国民が受けたのだ。
・日本不買と言っておいて、裏ではアサヒや日本の酒を全部飲むよ、一般市民だけ不便に生きる
・PS5が手に入らなくて大変だが、掲示板をみるとみんな持っている
・これは全部文在寅のせい
・日本の製品は駄目だ。それが自尊心だ
・日本のビールをあえて飲むの?
・そもそも反日だと言って無知性不買するのが精神病だろう。外交は外交で、不買に出たければ自分一人でやればいいのに
・なぜ日本のせいにしなければならないのか?人類の普遍的正義が何なのか?この様なことに対する判断力がなく感情的に対応しているため、感情が冷めるとすぐにアサヒビールを飲む。 考えのない民族、低い集団知性などが韓国の未来を暗くする
日本の反応
・未来永劫 日本不買じゃなかったのか?w
・韓国人見てると、中国と同じ規模の市場と絶対勘違いしてるなと思う。
中国の不買運動は脅威だけど
韓国の不買運動はただただ鬱陶しいだけ。
・2019年のラグビーワールドカップでは
不足しがちだったビールだったけど、韓国が不買してくれて助かったらしいよ。
・韓国との全輸出入自体が、日本GDPの1%にしか成らない5兆円規模なのに、その中の酒類に限定したら、マジで微々たる物w
・だ、大統領が変わったから過去の発言はノーカンな
・日本は韓国文化に占領された的なコメントを何度か見たが
現実は真逆だったオチ
・やられてもやり返さない日本のほうにイライラするわ
やり返してこないから調子に乗るわけでさ
韓国人は中国相手には絶対こんな舐めた態度とらない
・韓国人は自分達がNOジャパンを止めれば日韓関係が改善出来ると思っているところが理解出来ない。
その上、日本への旅行が解禁されれば日本人が“何もかも無かった事のように”自分達を喜んで受け入れてくれると考えてるところも理解出来ない。
日本人は韓国人が行った反日行動(NOジャパン•仏像盗難•レーダー照射など)を絶対に忘れないし、忘れてはいけないと思う。
・政権が変われば約束事はゴミ箱に入れる国。
・ポケモンパンで完全にダム決壊しちゃったなw
本記事のまとめ
あのサムスン電子もそのブームに乗っかり、Galaxy Z Flip3の「ポケモン・エディション」を発売すると発表したようです。
留まることを知らないポケモンブームはどこまで続くのでしょうか。
今後も注目です。