8月15日は韓国では光復節(こうふくせつ)という祝日になっています。
日本の植民地支配から解放を記念するという日としています。
尹錫悦大統領は演説を行い日韓関係について言及しました。
ユン大統領「韓日関係急速に発展させる」光復節の祝辞ユン・ソクヨル大統領は15日、77周年光復節の祝辞で日本に向かって「世界の市民の自由を脅かす挑戦に対抗し力を合わせて進むべき隣人」と表現しながら積極的な関係改善の意志を示した。
日本とは力を合わせなければならない隣人だと話す
引用元
見解・考察
光復節は韓国の祝日で日付は8月15日になっています。
朝鮮総督府による降伏文書調印やアメリカ軍による軍政と関係なく、「1945年8月15日に朝鮮が日本の統治から脱し自主独立を取り戻した」とされているため、8・15光復とも表記されるようです。
韓国の辞書では光復という単語は「奪われた主権を取り戻す」という意味を持つとされているとしています。
尹錫悦大統領は「韓日関係が普遍的価値を基盤に両国の未来と時代の使命に向かって進む時、歴史問題も適切に解決することができる」としており、日本について、「自由を威嚇する挑戦に対抗し、力をあわせて進むべき隣国」と表現し、歴史問題の解決を訴えた上で、「両国政府と国民が互いに尊重すべきだ」と述べました。
日韓関係についてこれまでの主張通り、重要性を強調しており、関係改善に向けて意欲を見せています。
しかし、具体的な解決策の提案はなかったようです。
韓国は「お互いに努力」「お互いに歩み寄りを」などという言葉を使い関係改善に意欲があるように見せていますが、実際は日本に対して譲歩を求めるという意味になっていると思われます。
現在の日韓関係最大の懸念は元徴用工をめぐる問題で8月中に日本企業に対する資産売却命令が確定する可能性がありますが、未だ解決策がない状態となっているようで、苦しい状況となっているとしています。
本当に日本企業の資産が現金化されてしまった場合、日韓関係は取り返しのつかない状態になってしまうことは誰でも分かることです。
実行された場合、日本は韓国に対して制裁発動させなければならない状況になると思われますが、岸田政権はどのような対応をするのでしょうか。
韓国の反応
・当たり前だろ
・こいつも宦官政治だけしていくだろうね
・いいね
・いや、正しい話だけどなんで光復節でするんだ?
光復節が終わってからでもいいでしょ。
政務感覚が本当になんでああなのか。
・正しい言葉だけど頼むからちょっとやめろ・・・
・産経に褒められるユン
大喜びする虫たちwwwww
・光復節にwwwww
・日本片思い
これが正しいだろう
ムン・ジェインがめちゃくちゃにした関係を回復しなければならない
久しぶりに光復節に反日扇動がないのはいいね
・光復節が反日のためにある記念日ではないだろ
・光復節に反日しないと親日なの?
・イカれてると思う・・・光復節にあんなことを・・・
・親日親中反米大統領
日本の反応
・そもそも日本が降伏したのは連合国で
終戦の日は まだ韓国は成立してないんでは?
ということは理解できない半島民
・当時哀願併合劣等日本人枠だったのに、何故か「戦勝国の一員」と信じ込んでる、知恵の足りない世界の笑われ者
・どんな記念日だろうが韓国と協力なんてお断り!
法律より感情が優先される国なんて無理だね
・簡単に言ったら日本と一緒に暴れてた朝鮮が
日本の敗戦で敗戦国としての責任から逃れる為に
被害者コスプレを始めた日の事だよ
・先ずは韓国が謝罪するべき。
そして、約束を守ること。
話はそれからだ
・行動で示せよ
やってることはムンと変わらない
本記事のまとめ
日韓関係改善に向けて意欲を見せていますが、相変わらず解決策を示さず日本に対して譲歩を求めているようです。
日本からしてみると日韓基本条約にて日韓関係の問題は全て解決済みとなっており、自分たちが勝手に蒸し返して問題化させているだけに過ぎず、金銭や謝罪の要求などを含め韓国国内の問題ということになります。
日本は韓国に対して譲歩をしてしまうことになるのでしょうか。
今後の展開に注目です。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。