施工ミスにより建設中のマンションで崩落事故が発生したようです。
作業計画書が存在せず、ずさんな管理体制で工期短縮するために必要な手順を取らなかったのが原因と思われます。
現場所長らはこのようなこと認識しながら必要な措置を取らなかったようです。
見解・考察
コンクリートの打設気温を守らなかったのが原因の人災で、崩落した外壁により車20台が下敷きになったそうです。
連絡の取れない作業員が6名もいるようですが、氷点下の気温が続いているということもありその安否が心配されます。
救助装備と人材と整えたとしても、追加崩落する危険性があり難航しているようです。
この施工会社は昨年6月に撤去中のビルを道路側に倒壊させてしまい、バスが瓦礫に飲み込まれ17人が死傷した事故を起こしていました。
この事故では現場所長らは作業計画書を作成しておらず、事故当時に正規の手順でない撤去作業が行われていたことを認識しながら必要な措置を取ることがなかったとしています。
こうしたずさんな管理体制の下で工事が進められていたのであれば起こるべくして起こった事故のようです。
今回の事故も同様にまともな管理体制が取れていなかったのではないでしょうか。
完成後に多くの人たちが入居した後でこのような事故が発生した場合、これ以上の甚大な被害が発生したのは間違いありません。
このような施工ミスは韓国国内だけに留まらず、海外受注した建設工事でも起こっています。
2018年にラオスで大規模なダムの決壊がありました。
原因はダムの堤防の高さが6.4メートルも低く建設したからと見られており、これにより工期短縮でボーナスまで得ていたとしています。
シンガポールにあるマリーナベイサンズも崩落の危険性があるのではないかと噂が絶えません。
工期は4年だったにも関わらず、2年3か月で完成させ早期完成ボーナスを受け取ったようです。
韓国では不動産バブルがいつはじけてもおかしくない状況です。
その前に完成させて早く売り出したかったのかもしれません。
韓国の反応
・後で完工しても怖くてここには住めない
・どれほど手抜きしたらあのように崩壊するのか…
本当に深刻だ
また工事するとしても不安で、あそこでどうやって暮らすのか…
他の棟も同じように建てたのに…
・今日、光州で強い風が吹きました…ww
・クレーンが倒れたというが?
・現代は、もともと有名だ
イメージで1軍扱いされているのであって
手抜き工事で有名で、下請け会社の人々は現代マンションをもらっても住まないという声が多い
・事前に崩れて幸いだね
入居してから崩れていたらどうなっていたか
純手抜き工事
・中共のやつらが建てて崩れたようだ…
中共の夢の売国奴、文災害と李在明保有国…
・現代アイパークwww
この前は撤去して事故を起こして今度は新築マンション事故…
管理監督するやつらは、寒いからとどこに閉じこもって何をしているのか?
・何を信じて入居するのですか?
・現代産業開発の建設業免許を剥奪しろ
・現代アイパーク?(泣)
この前は工事撤去崩壊だったが…今回はマンション崩壊…
・行方不明になった労働者5人が無事に帰ってきますように…この寒い日…とても胸が痛いですね
・また現代産業開発だね
お前らは建設業から手を引け
日本の反応
・ザ・韓国
・事故物件
・ケンチャナヨー
・韓国だったら建設会社社長と現場責任者も行方不明だねこりゃ
・相変わらずだな~
1995年のデパート倒壊のニュースを当時見て、驚愕したことがあったけど、1ミクロンも進歩していないや
・流石人災の国w
・もし地震が来たら韓国の施工会社は、倒産しまくりのロシアンルーレットだろうな
地震が起きないという前提で建ててるマンションが多そう
・流石、安定の韓国品質w
・ここからどうやって日本のせいにするのかが今後の課題
・外壁じゃなくて本体そのものが崩れてるんだけど・・・
・震度0でもこのザマw
・兄さんのような超先進国では珍しい事故
・クレーンが倒れるだけで、こんなにならないよ
構造上の問題あって、クレーンで誘発されたに過ぎないねこれ
韓国のデパートの崩壊と同じ問題な気がする
・いつもいつも失敗やダメになったことは他国のせいで
自分達は失敗はしないと言い張るんだな
自分の国の自分たちしかいない会社のやったことでも
何故か中国や日本のせいなんだよな
・これがK-建築ですか?
・相変わらず空が汚い国だなあ
本記事のまとめ
韓国では上層部が責任を取ることはほとんどしません。
今回の事故でどのような釈明をして責任転嫁するのでしょうか。
再発することがないようにしなければいけないのですが、どんな事故でも日本を絡めてくるのでそういった部分にも注目です。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。