竹島問題で韓国側が改めて竹島は韓国の領土として主張しています。
日本も条約で認められているとしても実効支配されている限り、毅然とした対応をしなければ取り戻すことが出来ません。
日本政府はどのような対応をするのでしょうか。
声明は「独島は歴史的、地理的、国際法的に明白な韓国固有の領土である」と強調。「日本政府は独島に対する不当な主張をすぐに中断し、謙虚な姿勢で歴史を直視しなければならない」と述べた。
旧正月には、文在寅(ムンジェイン)大統領が関係者に贈ったギフトの外箱に竹島を想起させるイラストが大きく描かれ、在ソウル日本大使館が受け取りを拒否して返送する事案も起きている。
見解・考察
2022年2月22日、韓国・ニュース1によると、韓国政府は同日、島根県が主催する「竹島の日」の式典に10年連続で内閣府の政務官が参加したことに抗議し、式典の廃止を求めた。
記事によると、韓国政府は外交部報道官名義の声明を発表し、「日本が独島(竹島の韓国名)に対して無駄な挑発を繰り返していることに対し、強く抗議する」として式典を直ちに廃止するよう求めた。
また、「独島は歴史的・地理的・国際法的に韓国固有の領土であることは明らか」とし、「日本政府は独島に対する不当な主張を直ちにやめ、謙虚な姿勢で歴史を直視するべき」と主張したという。
同日午後に島根県松江市で行われた「竹島の日」式典には、小寺裕雄内閣府政務官が日本政府代表として出席した。
島根県は竹島の領有権を主張するため2005年に「竹島の日」条例を制定し、2006年から毎年2月22日に記念式典を開催している。日本政府は2013年から毎年、同式典に政務官を出席させている。
また、韓国の市民団体「太極義烈団」関係者らはソウル市内の慰安婦像前で「竹島の日」式典を糾弾するデモを行った。関係者らは式典の中止を求め、日の丸や旭日旗を引き裂くパフォーマンスを行った。日本大使館への侵入を試みて警察官に制止される場面も見られたという。
この記事に韓国のネットユーザーからは「これが韓国政府として当然の態度」「はっきり言ってくれてすっきりした」など韓国政府の対応を称賛する声が上がっている。
一方で「中国には何も言えない文在寅(ムン・ジェイン)政権だけど、日本には即座に対応するんだね」と皮肉交じりの声も。
また、「独島を守るだけでなく、対馬を取り返してほしい」「韓国の政治家にもっと独島を訪れてほしい。韓国の領土なのだから日本の目を気にする必要などない」「口だけではなく、李明博(イ・ミョンバク)元大統領のように文大統領が独島に行って行事を開くべき」「竹島に日本用のミサイル基地をつくろう」などと求める声も寄せられている。
韓国の反応
・日本は他国の土地を自分らで記念したりもするんだね。
我々も対馬の日みたいなのをしてやろうwww
・もう対馬が返還されなければならない時です。
李承晩大統領が日本に対馬を返還するように言いました。
これからは、対馬返還要求を続けなければなりません。
・日本よ、お前らはもうじき、お前ら種族がおこしたことによる因果応報で沈むだろう。
今やっていることは、その日が来ることを更に催促するね。
・話にならないことに対応する必要はありません。
自分たち同士で遊んで相手にしなければやめるでしょう
・日本が毎年2月22日にあんな行事をしているということを今になって知りました。
今日から私も毎年2月22日にはハッシュタグ運動からでもしようと思っています。
・独島行事のくせに独島でできなかったら、それは何のイベントか…
それでは、私達も釜山で対馬の日のイベントをしてみてはどうだろう?
・対馬も我が領土
・人の土地の行事をなぜお前らがwww
来ることもできないくせにw
日本の反応
・どさくさに紛れて盗んだんだから、日本が自国領土と主張するのは当然だろ。
・日本としてももはや韓国との外交での溝が深くなっても気にもしなくて良くなったというか、韓国の方が安易に反日に頼る程に日本との外交が行き詰まる一方になっているだけだしな
・済州島も昔から、日本の領土。
・最近公開されたアメリカとオーストラリアの資料にも竹島は日本領との認識だったよね。
サンフランシスコ講和条約も無視する韓国人。歴史を忘れた民族。
・まあ風向き悪いから今の与党は上陸するかもね
ムンちゃんリアルに刑務所嫌だろうし
・そもそも実効支配してる側が叫んでる時点で
やましい事があるってバレバレだぞw
・国際法上、竹島は存在するが独島は認識されていない。
韓国は他国の領土に勝手に名前を付けるな。国際法を順守しろ
・いつも極端にまで強力な感情表現をするたびにとてつもない嫌悪感を持ってしまう。竹島に関しては特に冷静な歴史的経過や正確な状況判断なしに
声高な抗議を繰り返しているのがどうしても受け入れられない。
・どんな理屈を立てようが、国際司法裁判所で有利な判決が出ようが、残念ながら武力で実効支配された領土を奪還するのは不可能。
現実的には、武力で取り返すか、経済制裁を課して交換条件を提示するしかない。
日本人はルールや法律・決まり事を順守しすぎ。まあ、真面目ではあるけどあまりにもお人好し
・尖閣や沖縄を守るためにも、日本は強い姿勢を見せるべき。韓国経済が経ちいかなくなるような経済制裁を加えるべき。個人的には、自衛隊による奪還も辞さない姿勢を見せるべき。いつまで実効支配を無視しているのか。
本記事のまとめ
サンフランシスコ条約で日本の領土として定められているとしても、70年も実効支配を続けている韓国の方が有利に働く可能性があるというのは嫌な話です。
日本政府は本気で竹島の奪還をしなければ、本当に韓国の領土になってしまう日が来てしまうのかもしれません。
日本政府の対応に注目です。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。